定数値リソース
|今回は文字列や色、寸法などの定数値リソースについて詳しく見ていきます。
色
「色」に関するリソースはres/values/colors.xml以下に格納します。
ファイル名は任意です。
色リソースはcolors.xmlに以下のように記述します。
1 2 3 4 5 | <?xml version= "1.0" encoding= "utf-8" ?> <resources> <color name= "background" >#FFFFFF</color> <color name= "foreground" ># 000000 </color> </resources> |
色の指定にはいくつかのフォーマットがあります。
- #RGB
- #ARGB
- #RRGGBB
- #AARRGGBB
RはRed、GはGreen、BはBlueで、AはAlpha(透過度)です。
定義した色リソースはプログラムから以下のように参照できます。
1 2 | int bgcolor = getResources().getColor(R.colors.background); TextView1.setBackgroundColor(bgcolor); |
getResources().getColorというメソッドでcolors.xmlに定義されている
backgroundという色リソースを参照しています。
他のリソースファイルから参照したい場合は以下のようにします。
1 | <color name= "background2" > @colors /background</color> |
文字列
「文字列」に関するリソースはres/values/strings.xml以下に格納します。
ファイル名は任意です。
文字列リソースはstrings.xmlに以下のように記述します。
1 2 3 4 | <?xml version= "1.0" encoding= "utf-8" ?> <resources> <string name= "text_msg" >Text Message</string> </resources> |
プログラムからは以下のように参照します。
1 | TextView1.setText(R.string.text_msg); |
他のリソースファイルから参照したい場合は以下のようにします。
1 | <string name= "text_msg2" > @strings /text_msg</color> |
寸法
「寸法」に関するリソースはres/values/dimens.xml以下に格納します。
ファイル名は任意です。
寸法リソースはdimens.xmlに以下のように記述します。
1 2 3 4 5 6 | <?xml version= "1.0" encoding= "utf-8" ?> <resources> <dimen name= "one_pixel" >1px</dimen> <dimen name= "double_density" >2dp</dimen> <dimen name= "sixteen_sp" >16sp</dimen> </resources> |
プログラムからは以下のように参照します。
1 | TextView1.setHeight(R.dimens.one_pixel); |
他のリソースファイルから参照したい場合は以下のようにします。
1 | <string name= "one_pixel2" > @dimens /one_pixel</color> |
One Comment